花のときめき宝箱
  • ホーム
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
手話

耳がきこえない人の気持ちがわかる女性向き手話マンガのおすすめ5選!

hanashimina  2020-05-18
耳がきこえない人の気持ちがわかる女性向き手話マンガのおすすめ5選!
スポンサーリンク

もし、好きな人や恋人をはじめ・・・家族や友達または職場など周りに耳がきこえない人がいたときに、「どうやってコミュニケーションを取ったら良いのかな」「もっと仲良くしたい」と悩むときがあると思います。

こういうときに、手話やきこえない人が登場するマンガをおすすめしようと思います。

下記の紹介した本を読み終えたときは、きっと・・・きこえない人への接し方、気持ちなどがわかり、より身近に感じることができますよ。

難聴であるこのサイト管理人の偏った女性目線で語ることがあると思うので、ご理解ください。

 

今すぐ読める人気の無料マンガ【Amebaマンガ】で、いますぐ手話マンガを読みたい方は読んでみましょう!

 

スポンサーリンク
目次
  • 手話マンガおすすめ【恋愛ラブコメ】
    1. ゆびさきと恋々(れんれん)
    2. 金魚奏(きんぎょそう)
    3. きみの手がささやいている
  • 手話マンガおすすめ【その他】
    1. 王様ランキング
    2. きみの声 ぼくの指
  • 手話マンガおすすめ【まとめ】
    1. 好きな人・気になる人と距離を縮めたい
    2. キャンパス・学園もの恋愛
    3. 友人・家族・職場にきこえない人がいる
    4. きこえない子どもがいる
    5. 悩んでいる・くじけそうなとき、勇気や元気が出る

手話マンガおすすめ【恋愛ラブコメ】

学園スクール、初恋、恋愛結婚の内容のおすすめ手話マンガを紹介します。きこえない主人公の女の子や相手の男の子だったり、いろいろな立場からの見方や考え方などがわかるよ。

バラちゃん
バラちゃん
どんなのがあるんだろう~、ドキドキ。
花師ミナ
花師ミナ
くわしくは、下を読んでいってくださいね。

ゆびさきと恋々(れんれん)

ゆびさきと恋々 1 /講談社/森下suu

posted with カエレバ
楽天市場で購入
Amazonで購入

2021年現在、KCデザートにて連載中。(作者:森下suu) 現在、2巻まで販売中。

生まれつき聴覚障がいを持った自分からはほとんどお話しない手話・筆談を使ってコミュニケーションを取る少し内気な女の子・雪(ゆき)と、バックパッカーで海外を飛び回るイケメンでクール・硬派?・行動派のとらえどころのない不思議でモテる男の子・逸臣(いつおみ)との、ピュアなキャンパスラブ物語。

雪の逸臣への「憧れから好き」という感情をもちながら、外の世界に飛び出した雪と外の世界に飛び出し続けていた逸臣の世界をひっくり返した雪の存在、お互いに足りない部分を補うような惹かれ合い方をしているようなシーンもある。
逸臣の本心がわからない・・・二人の恋がどうなるか予想がつかない不安もあるが、今後の展開が楽しみですね。
雪には、幸せになってほしいなと切実に願っています。
  • ほとんど話さないけれど表情や体全部に気持ちが表れる雪(ゆき)が可愛いのと、雪とメールや筆談のやりとりをしながら手話を覚えようとする何をしてもカッコイイ逸臣。
  • 物語全体がゆっくり流れているのと対照的に、雪のおさななじみとの手話会話シーンがテンポ良い。
  • セリフの中に主人公・雪が、聞こえない文字が薄くなっていたり倒れていたりして聞こえない、ことを表現している作者からの配慮がある。(決して、印刷ミスなどではない。)

 

金魚奏(きんぎょそう)

金魚奏 /白泉社/ふじつか雪

posted with カエレバ
楽天市場で購入
Amazonで購入

2005~2007年、ララDX(白泉社)にて連載。(作者:ふじつか雪)全2巻。

まっすぐでポジティブだけど要領の悪い飛鳥(あすか)が、音のない世界で心を閉ざしていた中途難聴・雅生の和太鼓を打つ姿に一目ぼれしたことがきっかけで始まる夏を舞台にしたピュアラブストーリー。

雅生が耳が聞こえないために、飛鳥とのお互いの想いが伝わらなかったりすれ違ったりともどかしい場面も多いが、飛鳥と出逢うことによって少しずつ外の世界に目を向けはじめたことによって、お互いが成長していく。

個人的には、このマンガに出てくる雅生の「(くちびるの動きが)読めなかった時 聞き返すのが…苦手で」というシーンや、彼の境遇、または彼の頑張りやもどかしい気持ちなど・・・すごく共感できる部分が多くありました。

  • 主人公・女の子の相手役・男の子がきこえないという設定の、数少ないパターン恋愛
  • 口話・筆談・手話・ノートテイクを、このマンガの中でわかりやすく上手に表現している。
  • きこえない人を取り巻く家族兄弟、また仲間友人のそれぞれのきこえない人への気持ちや思いやりなどが上手に表現されている。

 

きみの手がささやいている

君の手がささやいている 1 /講談社/軽部潤子

posted with カエレバ
楽天市場で購入
Amazonで購入

1992~1997年 mimi (講談社) にて連載。(作者:軽部 潤子)全10巻。他に、続編として「新・君の手がささやいている」(全13巻)、「君の手がささやいている 最終章」(全3巻)がある。

これは、「第18回講談社漫画賞少女部門」を受賞した作品でもあり、菅野美穂と武田真治出演のドラマで放映されたことで知っている方は多いかもしれませんね。

ろう者である美栄子(みえこ)が普通の会社に入り、健常者と仕事をすることは彼女にとっても不安であり、彼女を取り巻く周りの人間もとまどいを隠せなかった。そんな中、きこえない彼女の気持ちを理解した博文(ひろふみ)の存在が、彼女の心の支えとなっていた。

2人は少しずつ惹かれ合い、恋に落ちる。

そして、結婚・出産・子育て・・・と家族でさまざまな課題を乗り越え、「言葉をこえた、ほんとうの心の伝え方」を感動いっぱいで描く手話ストーリー。

  • 「君の手がささやいている 最終章」では、突発性難聴を患い中途失聴者となる過程や人工内耳について描かれている
  • 家族で障害を乗り越えていくテーマが中心

 

手話に興味ある方は、この記事も読んでくださいね。

無料手話アプリ Android版
無料手話アプリ(Android版)で楽しく確実に手話を覚えられる!手話に興味がある方・これから手話を覚えてみたい方などで、電車に乗っている時や仕事の空き時間やスキマ時間を使って手軽に楽しく手話を覚えてみたい時に、おすすめする無料手話アプリ(Android版)を紹介します。...

 

手話をもっと覚えたくなった方は、累計受講者数78万人突破!日本最大級のまなびのマーケット【ストアカ】で学ぶこともできますよ!

手話マンガおすすめ【その他】

上で、恋愛ラブコメあり手話マンガを3つ紹介しましたが、こちらの手話マンガもおすすめですよ。あ、あえてここでは、女子目線は外しています~。

この記事でなにか共感することなどあったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。

バラちゃん
バラちゃん
いろいろあるんだね。なになに?知りたい~
花師ミナ
花師ミナ
まだまだつづくよ。

王様ランキング

王様ランキング 1 /KADOKAWA/十日草輔

posted with カエレバ
楽天市場で購入
Amazonで購入

2017年~現在 漫画投稿サービス「マンガハック」「ニコニコ動画」にて更新連載中。KADOKAWA(ビームコミックス)にて、7巻まで発刊中。『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』6位、2019年12月時点でアニメ化決定。

耳がきこえなくて言葉も話せない、腕力のない王様ボッジ。

生まれながらにしてハンデを背負い、国民やみんなに馬鹿にされながらも・・・めげずにひた向きに前を向き、さまざまな困難を乗り越えつつ、笑顔を見せる心優しい主人公。そんな彼を優しく、時に厳しく接する周りの登場人物たち。

絵は素朴というかギャグっぽい味があり、狭いようで壮大な世界観がある物語。

個人的には、ボッジのハンディがあっても恰好悪くても・・・あきらめずに前を進んでいくのが好きですね。

花師ミナ
花師ミナ
イチオシです~
  • 耳がきこえず、はなせないセリフの少ない主人公王子ボッジのシンプルな線で描かれる的確な表情と表現が見もの。
  • 人間の誰しもが持っている良さ悪さがリアルに描かれている
  • 主人公ボッジを応援したくなる

 

きみの声 ぼくの指

きみの声ぼくの指 私と『手話』で話そうよ! 1 /講談社/横谷順子

posted with カエレバ
楽天市場で購入
Amazonで購入

2001~2003年 BE・LOVEパフェ(講談社)にて連載。全4巻。 (作者:横谷順子)

生まれつき耳がきこえない「るる」は、中学校まではろう学校に通っていたが、将来のために普通の学校に進学する。

きこえないるるを取り巻く家族(お父さん)や友人や同級生・教師たちが、いろんなことに気づいて少しずつ変わっていく姿が描かれている。

恋愛も少しあるが、どっちかというと聴覚障がい者の生活行動などが中心の『人と人の絆』を描くヒューマンドラマ。

  • きこえない主人公のあきらめない気持ちがよく表れている
  • 聴覚障害者の世界のことをよく描かれている。例えば・・・聴覚障がい児向けのフリースクール・きこえない人は携帯メールをよくつかう・手話通訳士の資格試験・大学講義などでのパソコン通訳・薬剤師の資格制限問題などを取り上げている。
  • 手話通訳とはどういうものか、をリアルに描写している



手話マンガおすすめ【まとめ】

 

どんなとき・どんな状況・どんな気持ちのときに読めばよい手話マンガを、カテゴリーごとにまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。

好きな人・気になる人と距離を縮めたい

相手が女のコの場合

  • ゆびさきと恋々
  • きみの声 ぼくの指
  • きみの手がささやいている

相手が男のコの場合

  • 金魚奏
  • きみの声 ぼくの指

キャンパス・学園もの恋愛

  • ゆびさきの恋々
  • 金魚奏

友人・家族・職場にきこえない人がいる

  • きみの手がささやいている
  • 金魚奏
  • きみの声 ぼくの指

きこえない子どもがいる

  • きみの手がささやいている
  • きみの声 ぼくの指

悩んでいる・くじけそうなとき、勇気や元気が出る

  • 王様ランキング
  • きみの声 ぼくの指

 

私は、難聴できこえる世界で育ってきました。けれど子供の頃、ひとりでコミュニケーションに悩んでいて解決方法がありませんでした。

恋愛、友情または家族愛は、基本は繋がっています。

もし、私と同じように恋愛やコミュニケーションで悩んでいる方ががいたら、少しでもアドバイスや救いになれるように、女性目線を含めた手話マンガを紹介しました。

マンガなら読みやすく抵抗なく読める方が多いですよね。

もし、この記事を読んで「ちょっと読んでみようかな」と思ったり、または実際に手に取ってみて・・・なにか進展や解決方法が見つかったとしたら、なお嬉しいです!




コミュニケーション方法 聴覚障害者 難聴
スポンサーリンク
RELATED POST
聴覚障害者の生活がわかる感動映画おすすめ3選
聴覚障害

聴覚障害者の生活・考え・生き方がわかる!感動する映画おすすめ3選

2022-09-12 hanashimina
花のときめき宝箱
聴覚障害仕事できない!?
聴覚障害

【対策あり】聴覚障害の人は仕事ができない!?

2022-05-15 hanashimina
花のときめき宝箱
超助かる!聴覚障害者便利グッズ
聴覚障害

【超助かる!】聴覚障害をもった人が日常生活で使う便利グッズ

2022-08-30 hanashimina
花のときめき宝箱

花・観葉植物図鑑おすすめ3選!どうしても名前がわからない時に読む本

花・観葉植物図鑑おすすめ3選
聴こえない花アーテイスト
花師ミナ
花師ミナ
耳がきこえない普通に会話と手話をつかう難聴フローリスト。都内花屋にて勤務。 花コンテストでは優勝&美コンテスト出場にてダブル受賞した経験あり。 日々、花と美そして手話の魅力を追求中。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【必見!】~花めぐり~東南アジア周遊の準備・心構え
  • 【エグい⁉】安心してお花を調べられる無料の花アプリiPhone版
  • 【楽に学べる】フラワーアレンジメントのオンライン動画レッスン3選
アーカイブ
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
カテゴリー
  • アプリ
  • アートフラワー
  • プロポーズ
  • 世界の花
  • 仏花
  • 手話
  • 聴覚障害
  • 花
  • 花仕事
  • 花勉強
  • 観葉植物
  • 観葉植物グリーン
  • HOME
  • 手話
  • 耳がきこえない人の気持ちがわかる女性向き手話マンガのおすすめ5選!
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  花のときめき宝箱