はじめまして、花師ミナ(@hanashimina8737)と申します。本名は、猿子美那(ましこみな)です。
このブログに、訪問いただきありがとうございます。
この「花のときめき宝箱」では、おもに
- お花が好きな人
- 手話に興味がある人
- フローリストやお花の仕事をしたい人またはしている人
- きこえない悩みをもっているけど、前向きに生きている人
にむけて、役立つ情報と発信をしています。
このブログが、訪問してくださった皆さんにとって、宝箱をあけたときの楽しい気持ちになれるサイトをめざせていけたらと思います。
花師ミナのプロフィール

あらためて、、花師ミナ(本名:猿子美那【ましこみな】)と申します。
お花歴15年、現役フローリストです。現在は、花屋にて働いています。令和2年に、念願!の健常者の主人とコロナ結婚!?をしました。
生まれたときから耳がきこえないですが、ふつうに会話をして手話もつかう難聴です。(発音がきれい!とほめられます)
「好き」を仕事にしたく、、
OLから花業界に思いきって転職。
趣味も仕事も…お花でしょうか!最近は、このブログも趣味となりつつあります。
あと、主人との旅行とカフェめぐり・居酒屋めぐり!?をすることも楽しみの1つとなっています。
つまり、、
好きなお花を中心に、
場所や国そして障がいがあるなしにかぎらず…固定概念にとらわれない発想で
このブログやSNSなどを通して楽しく発信や表現をしていくというのが、私の理想とするライフワークとなってきております。
好きな食べものは、湖池屋のり塩ポテチとお酒(笑)。⇒ちょっと不健康ですよね…笑
きこえない自分ときこえる世界・家族との葛藤
聴覚障がいをもちながらもずっと幼稚園~短大まで健常者の学校に通い、きこえる世界で育ちました。耳がきこえないことで、自分をだせずに友達の輪にも入れることができない、コミュニケーションに困ることが多くあり、居場所がありませんでした。
家族は私以外はみんなきこえる。
そういった環境で、自分の心の居場所がなかったのです。(誤解のないようにお話ししますが、うちの家庭環境は円満で仲のよい家族でしたよ)
そういったなかで、中学・高校(3ヶ月)では不登校を経験。
そして、学校でも外でも自分を出せないもやもやした気持ちを解消する方法がなく、矛先を家族に・・・家庭内暴力をもふるったこともありました。
いま思うと、せつなく苦しい青春時代だったなぁ、と振り返ります。
小学校~高校は、暗黒時代でしたね。
手話との出会い
不登校や学校内カウンセリング・家庭内暴力を経験し、それでもなんとか高校を卒業することができ、姉妹校の短大へエスカレート進学。
短大に手話サークルがあり、そこで「手話」にはじめて出会いました。
そこから・・・私の世界は広がったのです!
性格も本来の明るさを取りもどし、手話をとおして友達もたくさんできました。
お花との出会い
短大を卒業後は、きこえない悩みや世間との葛藤もかかえつつ、ふつうに華の?OL生活を過ごしていました。
そんなOL生活がだいぶ落ち着いてきたころに、「なにか習い事をしたいなぁ」と思ったところ・・・ピン!と頭に浮かんだのが「フラワーアレンジメント」でした。
思い立ったらすぐに、師であるお花の先生の開催しているフラワーアレンジメント教室のドアをアをたたいたのです。
そこから気がつくと、お花の魅力にとりつかれ・・・15年。(うち、花屋歴は4年)
やっと、自分らしく呼吸をして生きられる道を見つけました。
また、手話の楽しさも改めて発見することができる日々をも送っています。
花師ミナの経歴・実績

花師ミナの、これまでのお花やその他の経歴や実績を載せます。
もし興味ある方はどうぞご覧ください。
花の経歴・大会実績

- お花歴:15年以上(スクール認定講師取得した期間あり)
- 花屋経験歴:4年以上(現在は、某有名大手花業界の会社に所属)
- 東京アビリンピック大会 2年連続優勝
- 全国アビリンピック大会 銅メダル取得(日本トップ3に入る実力あり)
担当しているお花は、
ブライダル分野をはじめ活けこみ・アレンジ花束制作・講師・店頭売り場・葬儀場現場など…ほとんどをオールマイティにこなしております。
耳がきこえないながらも、毎日店頭に立っております。
他に、
花デモンストレーション、特別支援学校への指導、イベント会場装飾担当、ミスミスターコンテストの花束協賛 などもあります。
メディア出演実績
- NHK「みんなの手話ニュース」でふピープル出演
- フリーペーパー「CoCo-Life女子部」雑誌 Vol.23巻頭ページ掲載
- テレビ朝日「東京サイト」出演 バックナンバー「競え技能!in東京」
などがあります。
その他経歴

- 第1回花道セレクション(美女コンテスト)2社のスポンサー賞受賞と国際大会マレーシア行き受賞(現在は、コロナのため大会延期)
- 現在、CBDロールオンのOzwells の公式アンバサダー就任
- 現在、ジョージア(グルジア)ワインの㈱ロコモーションの公式アンバサダー就任
他は、過去に
- 手話パフォーマンス劇団・NPO法人劇団はーとふるはんどに4年間所属
- 数々のファッションショー出場経験
- インターネットTV動画のメインMC
などがあります。
こんな感じで、
「耳がきこえない」というハンディを強みや個性に変え、好きなお花や手話などで、表現者そして伝達者として過ごしております。
この「花のときめき宝箱」をとおして、
今後は、
- お花をとおして、きこえない世界ときこえる世界をつなげるかけ橋となる
- お花の魅力を広めたい
- 花手話を新しく作りたい
と思っております。
さらに、
私の生きざまや感性・日々思ったこと・お花や手話に関する役立つ情報などを
発信していく予定ですので、読んでいただけると嬉しいです。
このブログ「花のときめき宝箱」をとおして、
私がお花によって、世界がひろがったように・・・
皆さんと、宝箱にある宝石のようなキラキラした世界と出会いつながり、
そして…無限に広がりますように。
花師ミナのSNS一覧
もし興味をもっていただけましたら、ぜひフォローをしてくださいね。
気軽にお声かけてくださると嬉しいです。
お花の写真や手話動画を中心に載せています。
花仕事や日常生活などできこえない気持ちやリアルに書くことが多いです。
手話動画も載せています。
最近は投稿頻度が減りましたが、ブログ更新やお知らせなどをたまに載せています。